白版とは
白版とは、印刷した際の、デザイン透けを防止する白インクの版のことです。
デザインの下地に白版(白インク)を印刷することで、デザイン本来の色を美しく鮮明に表現することができます。
UVプリンターで印刷する商品については白版を制作していただく事をおすすめしております。
また、透明な商品(クリアポーチやアクリルキーホルダーなど)については白版が無いと透けてしまうため必ず白版の作成をお願いいたします。
仕上がりイメージ

白版(ホワイト版)印刷データの作り方
①「デザインレイヤー」にデザインを作成します。

②白版が必要な部分(透けさせたくない部分)のデザインを全て選択してコピーします。
透けさせたくないチーズのデータのみを選択し、コピーします。

③白コピー後、テンプレート内の「白版」レイヤーにペースト(配置)します。
必ず同じ位置にズレないよう配置お願い致します。

④ペースト(配置)した白版を K100 に変換してください。デザインレイヤーを非表示にすると白版データを確認しやすくなります。
※表示するように戻すことを忘れないようお気を付けください。

⑤完成です。

白版作成の際の注意事項
※白版は必ずパスで作成してください。白版が画像などのパス以外で作成されている場合は印刷できません。
※白版とデザインデータは分けて作成ください。「白版」と「デザイン」は別のレイヤーで作成し、必ず同位置に配置してください。
※白版は透けさせたくない部分と同じサイズで同じ位置に作成してください。
同じでない場合、ズレが起こり正しく印刷されません。
※幅が 0.5mm 未満の細かい白版は、印刷時にかすれたり、印刷されないなど、きれいに印刷に再現できない可能性があります。
そのため、0.5mm 未満の白版は作成しないでください。