シルクスクリーン印刷
版を使ってインクを直接刷り込む方式。
発色・耐久性・コストパフォーマンスに優れ、大量生産に最適です。企業ユニフォームやイベントTシャツなど、長く使うアイテムにおすすめ。
ここでは、GOODS MADEで採用している4つの印刷方式を紹介します。 アパレル(Tシャツ・パーカーなど)とグッズ(アクリル・木製など)で、 使用するプリント技術が異なります。
版を使ってインクを直接刷り込む方式。
発色・耐久性・コストパフォーマンスに優れ、大量生産に最適です。企業ユニフォームやイベントTシャツなど、長く使うアイテムにおすすめ。
Tシャツに直接インクを吹き付けることで、写真のようなフルカラー表現が可能。自然な風合いで着心地が良く、1枚からオーダー可能なのも特徴です。デザイン性の高いオリジナルTシャツや個人向け製作におすすめ。
フィルムに印刷したデザインを熱で転写する方式。発色が鮮やかで、多素材・小ロットにも対応できる万能型です。ポリエステルやナイロンなど、綿以外の生地にも適しています。
アクリル・金属・木材・ガラスなど、非吸収素材にも直接印刷できる方式です。
紫外線(UV)でインクを瞬時に硬化させるため、乾燥時間が不要・高精細・高発色が実現。
アクリルスタンドやキーホルダーなど、グッズ製作で幅広く活用されています。
アパレル商品やグッズ制作で使われる4つの印刷方式の特徴を比較しました。
| 項目 | シルクスクリーン | インクジェット | DTFプリント | UV硬化インクジェット |
|---|---|---|---|---|
| 対応素材 | 綿・ポリエステル | 綿素材 | 綿・ポリエステル・ナイロン | アクリル・木・金属・ガラス |
| 仕上がりの特徴 | 発色が鮮やかで厚みがある。耐久性も高い。 | やわらかく自然な風合いで着心地が良い。 | 発色と耐久性のバランスが良く滑らかな仕上がり。 | 高精細でツヤ感や立体感を出せる。透明素材にも◎。 |
| 最小ロット | 10枚〜 | 1枚〜 | 1枚〜 | 1個〜 |
| 得意なデザイン | ロゴ・文字・ベタ塗りデザイン | 写真・グラデーション・繊細な表現 | 多色・細かいイラスト・フルカラーデザイン | イラスト・透明素材・立体表現 |
💡 実際の仕上がりや印刷適性は、デザイン・素材・サイズによって異なります。
商品に関するご質問やご相談を承っております。
お気軽にお問い合わせください。
ご質問がございましたら、下記のフォームにご記入の上、送信してください。